こんばんは。

ダイ=チャンです。



いつものようにカボス大桑さんにて
MTGフリープレイ。

今回は細かい戦績あんまり覚えてない(汗

使ったのはやっぱりリアニメイト。

基本、というか1ターン目に何かしら
出せないと大概詰む。

最低限2ターン目ってとこか。



vs Nic Fit
墓地対策は《死儀礼のシャーマン》《漁る軟泥》。
あとはサイドに《外科的摘出》
特に《外科的摘出》が辛い。



vs 奇跡
今一番苦手なデッキ。
1回だけ1ターン目に《狂気の種夫》出せたけど、
そこからはほとんど運ゲ。
1ターン目にピッチ《暴露》撃って
土地→ダリチュ→納墓→リアニまで行かないと
安心できない。
ていうかそれ以降も基本安心できない。



vs 赤ストンピィ
《槌のコス》の強さを思い知らされた。
あと《フェアリーの忌み者》がね…



vs ブレード
初手に大体恵まれてた。
ついでにリィンさんにリアニ使ってもらって
客観的に見ることができた。
後攻だと初手次第では1ターン目に
ドローゴーもありなんだな。



そういやリアニメイトの構成変えてから
レシピ書いてなかったなーと。



土地 15枚
6 沼
1 山
4 血染めのぬかるみ
2 新緑の地下墓地
1 血の墓所
1 宝石鉱山

クリーチャー 12枚
2 エメリアの盾、イオナ
2 潮吹きの暴君
1 墨溜りのリバイアサン
4 グリセルブランド
1 狂気の種夫
2 灰燼の乗り手

スペル 29枚
4 暗黒の儀式
4 納墓
4 再活性
4 死体発掘
4 集団的蛮行
4 暴露
3 信仰無き物あさり
2 安堵の再会

アーティファクト 4枚
4 水蓮の花びら

サイドボード 15枚
1 大修道士、エリシュ・ノーン
1 囁く者、シェオルドレッド
1 ガイアの復讐者
1 龍王シルムガル
1 狂気の種夫
1 スラクジムンダール
1 鷺群れのシガルダ
1 実物提示教育
1 古えの遺恨
2 突然の衰微
2 真髄の針
1 湿った墓
1 草むした墓



まだサイドが固まっていないので適当。

前は青黒だったんだけど、
青は全抜きして再度のショーテルのみ。

代わりに赤にタッチしてみた。

メインにショーテルや《騙し討ち》を
入れるっていうのは構築初期に考えたんだけど
【リアニメイト】にこだわりたくて…
それらを採用しちゃうと
「それってスニークショーじゃん」ってね。



実は少し前にPCが壊れてしまって、
HDDのデータが全部吹っ飛びました。

PCは一応3万円強で修理できて、
動作だけなら壊れる前よりもむしろ
快適になったよ。

ただ予定外(普段から計画性ないけど)の
出費があったのでシングル及びパックの
購入はしばらく控えようかと思う。

[MTG]GPT千葉-10/1 KaBoS大桑店-
こんにちは。

ダイ=チャンです。



足怪我してから少しの間ギャザれてなくて、
杖もう要らないくらいには回復してきたので
今日はGPTに参加してきました。

こういう少しかしこまった大会って初めてで、
結構ドキドキ。



使用したのはリアニメイト。

戦績は、

1Round ○-○--
vs スニークショー
1戦目 すんなりグリセル出せて、
相手の実物提示教育を7ドロー×2からの
FoWで対処して勝ち。
2戦目 やはりグリセル釣って、
今度は騙し討ちをまったく同様の対処法で勝ち。



2Round ×-×--
vs 奇跡
1戦目 ライフ1だけ残った状態でなんとか
イオナ出せたんだけど、勢いで攻撃しちゃって
相手の昆虫の逸脱者で攻撃されて負け。
ついイオナ出せたことによるちょっとした
安心感で、残りライフと盤面をよく見なかった
俺の完全なミスですorz
今日一番の反省点かも。
2戦目 独楽相殺しかれて終わり。



3Round ○-×-○
vs デス&タックス
何気にデスタクと当たるの初めて。
1戦目 初手カラカスでドキッとしたけど、
背く者を落として釣って勝ち。
まさかこれまで一度も使ったことのないやつが
ここにきて切り札になるなんてな・・・
ぶっちゃけもう抜こうと思ってた。
2戦目 なんとか出した背く者を宮殿の看守で
追放され、あとは成す術なく負け。
3戦目 今度は墨溜まりのリバイアサン出して
そのまま殴り切って勝ち。



4Round ×-○-×
vs デルバー
1戦目 シャーマン置かれたけど緑は出てないけど、
釣り手段をことごとく対処されて負け。
2戦目 ギタ調で手札見られた次ターンに
再活性トップでグリセル出して勝ち。
3戦目 初手の土地がフェッチ1枚のみで、
2色土地引っ張ったら不毛にされて、
後は土地引けずにそのまま負け。



5Round ×-×--
vs スニークショー
1戦目 特に何事もなくエムラ出されて負け。
2戦目 開幕強迫で相手の初手見たら
呪文貫き、渦巻く知識、思案、土地×4で
貫き落として少し安心し、3ターン目くらいに
グリセル釣ろうと思ったら外科的摘出で
グリセル丸ごと持って行かれ、
騙し討ちからのエムラアタックで負け。



以上、2-3で20人中11位でした!



リアニメイトは改造案あるんだけど、
少し前に出費があって踏ん切りがつかなくて。

なのでまずはフリープレイの時にでも
プロキシで回してみようかな。

こんにちは。

ダイ=チャンです。



昨日の晩はまたもMTGレガシー大会でした。

今回も使ったのはリアニメイト。

とはいっても他に持ってるのは
デスタクとファイヤーズだけで、
デスタクは改良のために大会には
使わないことにしてて、
ファイヤーズはうんこなので(汗
(そもそも持って来なかった)

リアニメイトにしてもここしばらくは
カードの枚数調整以外何にも変わってないです。

で、結果。



1Round ×-×--
vs テゼレッター
1戦目、開幕虚空の力線を敷かれて
まさかの0ターンキルorz
2戦目、どうやら力線は初手になかったみたいで、
グリセル釣れて殴って「これいけるんじゃね?」
とか思ってたら、ヘルムのX=1起動したら
まかさのトップグリセルでそれ奪われ、
そして続いて出てきたダレッティで
こっちのグリセルやられて負けorz



2Round ×-○-×
vs オムニテル
なんかこの方とよく当たるな(笑)
1戦目、リアニ前に前方確認しよう
陰謀団式療法で相手の手札みたら
もうパーツ揃ってて間に合わないことを自覚。
2戦目、やはり実物提示教育使われたけど、
こっちはイオナ出して青指定。
手札にはエムラさんはいなかったみたいで、
ギタクシアスも素出しして勝ち。
なぜかここまでで残り約11分。
互いに短期決戦のデッキなのにね(汗
3戦目、相手2ターン目で実物定時教育使用。
こっちの手札にはシルムガルとシェオルドレッド。
エムラで殴りたいと欲張ってシルムガル出したら
全知で・・・後は分かるな?



2Round ○-×-×
vs 奇跡メンター
1戦目、普通にグリセル出せて勝ち。
2戦目、RIP敷かれて負け。
3戦目、イオナ出して白指定。
後はジェイスが出る前に殴り勝てば!
・・・ジェイス登場。負け。



というわけで0-3の雑魚でしたorz



その後は場所を移して
コンスピランシーのドラフトしてました。

久しぶりのリミテッドなんだけど、
コンスピ自体がドラフトを前提にしたような
カードセットみたい。
ピック時に指定したカードを参照したり、
そのカードをピックした順番を参照したり、
策略なんていうカードもあったりで
中々面白いセットでした。

尚且つ多人数推奨(?)みたいで
ちょうど4人だったので1回で終わり。

統治者というポテチ争奪戦だったり、
防衛クリとゴブリンが際限なく出続けたり。

俺は統治者になるカードが7枚あって、
サッサと統治者になってから
【マルチェッサの命令】で攻撃抑え、
【冗長な諂い屋】でジワジワとライフ削る
作戦だったんですが中々統治者を維持できず、
でもなんとか勝てました!

【マルチェッサの命令】グッジョブ!

ちなみに【聖域の僧院長】っていう、
通称チャリスマンてのをゲット!

やっぱリミテッド楽しいわー。

みなさんお疲れ様でした!






レガシーデッキはデスタク・リアニ共に
どういじくっていこうか・・・

[MTG]晴れる屋-7/23 ロミオ×ジュリエット杯-
こんばんは。

ダイ=チャンです。



晴れる屋さんに開催された
≪ロミオ×ジュリエット杯≫に参加してきた。

しかし会場で純粋なロミジュリファンって、
俺含めてどれだけいたことやら…

参加受付の際にポストカード貰えたけど、
目の前で折り曲げてカバンにしまわれるの見ると
ちょっと複雑な気持ちになる。

まあこのコラボ自体が謎で、
多くの人にしたら普段の大会と同じで
俺が異端なのかもだけど。



今回使用したデッキは組んで3ヶ月弱、
デビューしたてののリアニメイト。



1Round ×-×--
vs ANT
1戦目は、初手にダリチュ・納墓・再活性という
中々のハンドだっただけど、
相手の先手1ターン目に触手プレイされて乙orz
2戦目は、お互いトロトロで、
最終的には触手プレイ。

ちなみに晴れる屋のレガシー番付で
3位の方らしい。



2Round ×-×--
vs リアニメイト(ミラー)
でも俺のよりも完成されているね。
微妙なハンドしか来ない上に、
狂気の種夫とかで殴り殺された。
使われて初めてコイツの強さが分かる。
手札を温存したいコントロールやパーミなんかは
特にいやらしいやつなんだなーって。



3Round ×-○-○
vs URデルバー
1戦目はこっちの釣竿をことごとく
カウンターされて負け。
2戦目と3戦目は相手が土地事故で
なんとか勝利。



4Round ×-×--
vs マーフォーク
1戦目も2戦目も相手の【呪い捕らえ】で
初動を抑えられ、そうこうしているうちに
ロード+宿敵で蹂躙されて負け。



5Round ×-○-×
vs URカウンターバーン?
相手のデッキを正直なんと説明していいのやら。
入っていたのは
【プロパガンダ】【祖先の幻視】
【非実体化】【発展の代価】etc
【大祖始の遺産】とか警戒してサイドに
【真髄の針】入れてるのに持ってくるのを忘れ、
墓地を潰されて負け。

ちなみに去年末の晴れる屋杯で
知り合った方のご友人。



6Round ×-×--
vs WBG?
なぜかここに来てテンパってしまい、
あまり内容覚えてない。
シャーマンは当然入ってたと思う。

多分集中力が切れたんだ。







全体的な感想としては、
サイドがまだまだという感じかな。

組んだばかりだからかもしれないけど、
妨害・対策カードがあまりない。

あと折角【リム=ドゥールの櫃】あるのに
青マナを出せないことが結構あった。
やっぱりデュアラン揃えるべきかなー。
そうなると当然【Underground Sea】だけど、
これ1枚で3万円超えるしなー。

代用品として【湿った墓】使ってるけど、
【再活性】でライフガンガン削るので非常に痛い。
けど3万円は財布に痛い…



正直先々週の地元フリプで好成績だったので
すこし調子に乗ってしまった感は否めないorz
お灸を据えられたのかな。



あー、どっかの休み利用して
ロミジュリ一気見したくなった♪

そんなわけでロミジュリ布教。

https://www.youtube.com/watch?v=jYqsyaXVVwQ&spfreload=10
おはようございます!
もうそろそろこんにちは?

ダイ=チャンです。



DNトップにポケモン日記の多いこと。



ある目的のために東京に来てまして、
まあそれは明日なのですが、
今日はこれから晴れる屋さんで行われる
ロミジュリ杯に参加してきます。

謎なコラボだけど、
ロミジュリ大好き人間なので
ムダにテンション上がってる(笑)

神田明神にも参拝してきたし!



あとついでにエタマスパックから飛び出た
目眩ましのFoilの買い取りもね♪
こんばんは。

今期アニメを全然追えてないダイ=チャンです。



つい先ほど、
少しぶりにMTGの交流会に参加してきた。

今回は新しいデッキのデビュー戦で、
デッキはズバリ【リアニメイト】!
GW辺りに残業しまくったお陰で
ストレスとお金が溜まったので
勢いにまかせて組んだやつ。



まずは今日の結果から。



1戦目 ○-×-○
vs BUG
青黒緑のミッドレンジですね。
1Round ヒムや不毛とかで出だしは
トロトロ運転だったけど
イオナとグリセル釣って殴って勝ち。
2Round すぐさまシャーマン出されて
墓地を抑えられてジワジワと・・・
3Round 割とすぐグリセル出せてビクトリー!



2戦目 ○-○--
エスパーブレード?
1Round グリセルvs未練ある魂だったけど、
ゴリって勝ち。
2Round 速攻でグリセル出して勝ち!




3戦目 ×-○-○
vs NicFit
1Round シャーマンで墓地を抑えられ
スラーグ牙やルーリク・サーで
殴り殺された。
2Round グリセルシューッ!
3Round 軟泥は針で能力を封じて
やっぱりグリセルパァーンチ!



4戦目(決勝) ×-○-×
vs WUR奇跡
1Round 初手に釣り具はあったけど、
肝心の墓地に落とす手段がなく、
独楽・相殺で完封orz
ただしこっちの手は見せぬまま…
2Round 1Roundでこっちの手を
晒してなかったこともあり、
1ターン目からグリセル出して勝ち。
3Round 今度は墓地に落とす手段は
あったけど釣り具が中々来なかった。
来たと思ったら案の定カウンター。
そのままRIPとジェイス出されて負けorz



以上 3勝1敗と中々の好成績!
俺が使ってもこれくらいなんだから
やっぱリアニ強いわー。
ただやっぱりマリガン選択が苦手なのと、
こっちのwillの使いどころが下手orz



他の課題としては
・墓地対策された時の対処法
・クリーチャーを落とす手段の不足

前者についてはシャーマンや軟泥、
トーモッドの墓所とかの起動能力に対しては
【真髄の針】があるんだけど、
一番厄介なのが初手【虚空の力線】なんだよね。
衰微じゃ届かないしなー。

更には仲間内にヘルムヴォイドのために
メインで積んでる人がいるので尚更。

そんなわけで墓地対策された時の
別の攻め手が欲しいところ。
よくあるのは【実物提示教育】かなー。

後者は直接でないけど、
今日の参加者の中でリアニ持ってる人から
有用なドロースペルを教えてもらったので
組み込んでみようかと思ってる。






では最後にMyリアニメイトのレシピ。

◆土地 15枚
1 島
6 沼
4 血染めのぬかるみ
2 新緑の地下墓地
2 湿った墓

◆クリーチャー 9枚
1 大修道士、エリシュ・ノーン
1 希望の天使アヴァシン
1 エメリアの盾、イオナ
4 グリセルブランド
1 灰燼の乗り手
1 引き裂かれし永劫、エムラクール

◆スペル 32枚
4 渦巻く知識
4 入念な研究
4 意志の力
4 暗黒の儀式
4 納墓
4 再活性
2 強迫
3 死体発掘
2 浅すぎる墓穴
1 動く死体

◆アーティファクト 4枚
4 水蓮の花びら



異界月で新エムラ出るので
試しに入れてみようかな。
こんばんは。

ダイ=チャンです。



昨日の夜19時から大桑のKaBoSで
交流会なる大会に参加してみた。

参加者は俺含めて6人だけだったけど、
不参加勢も10数人いてワイワイやってた。



1Round ×-×--
vs デッドガイエイル
ふぶきさんの。
1戦目はあんまし覚えてないorz
2戦目は初手に石鍛冶が3枚という
どうしたらいいのかわからない手札。
とりあえずこれでスタートしたらヒムで
石鍛冶2枚捨てさせられてからなんとか
残り1枚の石鍛冶をやっと召喚。
けど寺院の庭→不毛、平地→名誉回復、
石鍛冶→ソープロでサラ地にされて投了orz

他の組がまだだったのでそのままフリプ。
GW開けに組んだ新デッキでやってみたら
普通に勝ててしまったぞ!
こっちで出れば良かったわー(汗

てか最近デスタク勝率悪いし、
しばらくは新デッキ使っていこうかな。
ただデスタクは結構愛着あるんだよね。
それに新デッキはまだ未完成だし。



2Round ×-×--
vs リアニメイト
1戦目、水蓮のはなびらを置くデッキには
1戦目は勝てないってばっちゃが言ってた!
いやね、序盤は相手が少し詰まってたので
いけるかなーとか思っちゃったんです。
結局イオナ出されたけどね!
イオナで白指定されたらもう何も出来ない・・・
2戦目、なんでせっかく大祖始の遺産をサイドから
持ってきたのに初手確保しなかったんだろorz
グリセルに流刑への道は少し美味しいなと思った。
まあ結局グリセルに撲殺されたけど。

ちなみに2Roundでの相手の方は
ジャッジ資格を持つ方のよう。



3Round バイ
6人のうち1人が2Roundでドロップしたため、
相手がいなくなりました。

なので周りでやってる方と野良試合。
前日のFNMで遊んだ方も何人かいたので
すごくやりやすかった♪


フリプ ×-×--
vs 12post
1戦目、互いに石鍛冶を並べて牽制しつつ、
こっちはサリアと中盤から出したミラクルで
削っていったら割といけんじゃね?ってところで、
探検の地図やら輪作やらでポストが出揃って、
新ウラモグ出されてオダブツ。
2戦目は序盤からミラクル出せて、
加えて殴打頭蓋を素出し→ミラクルに装備で
あと1回殴れば!ってとこまでいったけど、
結局相手のマナが揃ってしまって新ウラモグ。
そして江村とカラカスで無限ターンorz

ミラクルは結構刺さってくれました。
衰微や名誉回復を回避できるし、
殴打頭蓋への牽制にもなるので
もう少し枚数増やすのもいいかな。
単純に2枚しか持ってないのだけど(汗



デスタクの改造案はあるんだけど、
カード持ってない…

今月は25日に徳島遠征があるのと、
7月頭に友人の結婚式&月末に東京遠征で

♪かぁぁぁねぇがぁぁとぉぉぶぅぅぅ♪
こんにちは。

デュアランが横行するレガシー環境において、
金欠の為ショックランドを使うダイ=チャンです。

「むしろモダンでやったらいいんじゃね?」って
たまに思う(汗



昨日はひっさしぶりにFNMに行ってたよ。



1Round ×-×--
vsエルドラージ
【戦乱のゼンディカー】で出た
多種多様なエルドラージで構成されたデッキかな。
【エルドラージのミミック】とか
【難題の予見者】とか結構器用なやつがいて、
こっちの回りもあまり良くなくて
ほとんど除去しかせずに蹂躙されて負け。



2Round ○-×-○
vsドリームホール
【ドリームホール】からドロースペルを連打し、
ストームを溜めてから【思考停止】で
ライブラリーアウトを狙うデッキらしい。
1戦目はサリアと翼馬並べたことで
詰まってくれて勝ち。
2戦目はあと1回殴ればだったんだけど、
ドリームホール敷かれて負け。
3戦目は普通に殴り勝ち。



3Round ×-○-△
vsアルーレン
【魔の魅惑】を強いてから
【洞窟のハーピー】と【寄生的な大梟】で
無限ドレインするデッキなんだね。
1戦目はそのコンボを決められて負け。
この時はカスケードだと思ってた(汗
2戦目は【魔の魅惑】敷かれたけど
そのターン中は相手は何もせず、
相手ターン中に【コロンドールのマンガラ】と
【聖遺の騎士】含むクリーチャーを4体並べて
【クローサの掌握】でアルーレン割ったら投了。
めずらしく【エイヴンの思考検閲者】が
仕事してくれた(笑)
3戦目は土地1枚でスタートして薬瓶置いたら
すぐさま割られてしばらくドローゴー。
なんで衰微警戒しなかったんやorz
けどあと1発で勝てちってとこで時間切れ。



そんなわけで1勝1敗1分けだった!

今回戦ったデッキはすべて初めてのものばかり。
アルーレンはカスケードと似た部分はあったけど。



エルドラージがどう対処したらいいのか・・・

エルドラージに限らず、
序盤からデカめの並べるデッキへの
対抗手段が乏しいわ。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索